by Yusuke Sakumoto

プログラミング実習I : 初回の講義までに行うこと

目次

1. 必須

1.1. 教科書の入手

  • 教科書を,学生生協などで必ず入手しておいてください
    • ※ 第 2 週以降では,教科書がないと課題を進めれません

1.2. Eclipse インストーラのダウンロード

Windows PC を使っている学生

  1. 以下のサイト(情報準備室のページ)にアクセスする
    • 情報準備室のページ : ココをクリック
    • ※ 上記以外のサイトでインストーラをダウンロードした方
      • 演習室の Eclipse のバージョン(2025-3) と異なる可能性が高いです
      • まだ,Eclipse をインストールしてなければ,上記サイトで再度ダウンロードしてください
        • 最新版(2025-6)と演習室(2025-3)のバージョンの差異は少ないため,問題はないと思われますが,念のためご協力をお願いいたします
  2. 以下の図のようなサイトが開くので,クリックして Eclipse のインストーラ(約 1.2 GB) をダウンロードする

    win_download_installer.png

    図1: Windows PC ユーザ向け Eclipse のダウンロードサイト(情報準備室)

Mac を使っている学生

  1. 以下のサイトにアクセスする
  2. 以下の図のようなサイトが開くので,クリックして次に進む

    mac_download_installer1.png

    図2: Mac ユーザ向け Eclipse のダウンロードサイト(その1)

  3. さらに以下の図のようなサイトが開くので,クリックして最新版(Eclipse Pleiades 2025-06) のインストーラ(約 1.3 GB) をダウンロードする

    mac_download_installer2.png

    図3: Mac ユーザ向け Eclipse のダウンロードサイト(その2)

2. 余力がある人

2.1. Eclipse のインストール

  • R0_1 の準備にあるインストール資料を参考にして,Eclipse のインストールを行ってください

3. 必要があれば

3.1. ノート PC のレンタル

  • ノート PC のレンタルが必要な場合は,事前に,以下のサイトで PC 貸出の手続を行い,レンタル PC を入手しておいてください

著者: Yusuke Sakumoto

Created: 2025-09-02 火 14:58

Validate