INCoS2011 Best Paper Award

INCoS2011 Best Paper Award

国際会議IEEE INCoS2011のBest Paper Awardに,藤原・小野・巳波の論文

“Optimal Forwarding Criterion of Utility-based Routing Under Sequential Encounters for Delay Tolerant Networks”
が選ばれた.

KG News

ITS Japan「人と物の移動に役立つITS防災アプリアワード」企画賞を受賞

ITS Japan「人と物の移動に役立つITS防災アプリアワード」企画賞を受賞

ITS Japanが主催する「人と物の移動に役立つITS防災アプリアワード」において,理工学部の巳波弘佳教授と藤原明広博士研究員が開発した「すれちがい通信を利用したリアルタイム災害避難ナビ」が企画賞を受賞した.

「すれちがい通信を利用したリアルタイム災害避難ナビ」は,広域の通信網が断たれるような大規模災害時においても,携帯端末のBluetooth通信を利 用して最適な避難経路を自動的に発見して誘導するもの.収集した情報を避難場所で集約することで,安否確認や救助計画等に再利用することも考えている.

巳波弘佳研究室は将来起こりうる災害に備え,被害を最小化するための様々な技術の研究開発を進めている.

KG News

ITS Japan『人と物の移動に役立つITS防災アプリアワード 受賞者一覧』

2012年度電子情報通信学会通信ソサイエティ論文賞受賞

2012年度電子情報通信学会通信ソサイエティ論文賞受賞

理工学部・巳波弘佳教授が,下記の論文に対して,電子情報通信学会の通信ソサイエティ論文賞を受賞した.

鶴,内田,滝根,永田,松田,巳波,山村, 「DTN 技術の現状と展望」

巳波研究室では,DTN (Delay Tolerant Networking)技術の研究開発を重要な研究テーマの一つとして進めてい.本論文は「DTN 技術の現状と展望」をテーマに,広域の通信網が断たれるような大規模災害時など,劣悪な通信環境においても可能な限り情報の伝達を行うための通信技術であ るDTNに関するものである.

電子情報通信学会通信ソサイエティ論文賞

トレンドマイクロ ビッグデータ イノベーション プログラミングコンテスト2013 国内優勝!

トレンドマイクロ社のプログラミングコンテストで国内優勝しました!

巳波研の棟近さんがリーダーのチームChika Films が,2013年7月25日開催に開催された

トレンドマイクロ ビッグデータ イノベーション プログラミングコンテスト2013 国内選考会において 第一位を獲得しました.

https://jp.trendmicro.com/jp/about/csr/education/award/awd2013/2nd/

チーム Chika Films (メンバー:棟近 高大(リーダー,巳波研 . 写真右から2番目),麥生田 整(多賀研),井上 惠介(西関研),堤 康平(大崎研))の提案した,ウイルス予報システム「Virus Caster」が高く評価され,全国131チームの頂点に立ちました.

8月20日の台湾での世界大会決勝に向け,プレゼンテーションとデモの準備も現在最後の大詰めです.

集合写真1

 

OGIS-RI Software Challlenge Award 2013「3人じゃないと使えないソフトウェアコンテスト」において,若手審査員賞を受賞!

OGIS-RI Software Challlenge Award 2013「3人じゃないと使えないソフトウェアコンテスト」において,若手審査員賞を受賞しました.

巳波研4年生の中城さん・松井さん・松尾さん・山村さんのチームが,オージス総研「3人じゃないと使えないソフトウェアコンテスト」で若手審査員賞を受賞しました.

 

オージス総研3人じゃないと使えないソフトウェアコンテスト結果

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

関西学院後援会表彰で奨励賞個人を5名が受賞

関西学院後援会表彰で奨励賞個人を5名が受賞
巳波研究室の中城 知美・松井 知美・松尾 瞭汰・山村 太樹・棟近 高大が関西学院後援会表彰で奨励賞個人を受賞しました.
https://kgkouenkai.jp/award/
中城 知美・松井 知美・松尾 瞭汰・山村 太樹は第4回ソフトウェアチャレンジアワード2013の業績が讃えられ,棟近 高大はトレンドマイクロ プログラミングコンテスト2013の業績が讃えられ表彰されました.
後援会集合写真

 

プログラミングコンテスト「RICOH & Java Developer Challenge Plus 2013」において,グランプリを受賞!(2014年1月21日)

プログラミングコンテスト「RICOH & Java Developer Challenge Plus 2013」において,今年はとうとう「グランプリ」を受賞しました!

理工学部情報科学科の巳波研究室で結成したチームが,1月21日,株式会社リコー(協賛:日本オラクル)が主催する学生プ ログラミングコンテスト「RICOH & Java Developer Challenge Plus 2013」(東京・日本科学未来館)最終選考会で,グランプリを受賞しました.
巳波研究室チームの辻広志さん(院2),西田幸平さん(院2),松井知美さん(4年生),山村太樹さん(4年生),松尾瞭汰さん(4年生),棟近高大さん (4年生)が開発したのは,「ここっぴmaker」という低年齢層の子どもに対するプログラミング教育を支援するシステムです.「みぎにうごく」「すこし まつ」「ひだりにまわす」など命令が印刷されたピース(紙)を切り,自分の描いた絵と組み合わせてプログラムを作成.複合機のスキャナーで読み取ると,複 合機がプログラムを解析し,手描きの絵が動くアニメーションがプロジェクターで投影できるというシステムです.

審査では技術評価,独創性,実用性,デモンストレーション,プレゼン能力などが総合的に評価されます.巳波研究室チームのシステムは技術面に加えて,マーケティング視点や社会的意義など総合的なバランスが高く評価されました.
巳波研究室メンバーは「昨年は同大会で準グランプリを受賞し,今回は優勝を目指していました.他大学の強豪チームを抑えて,グランプリを受賞できて本当にうれしいです」と話しました.

 

2014.jpg

左から松井さん,山村さん,松尾さん,西田さん,辻さん,棟近さん

 

RICOH & Java Developer Challenge Plus 2013

関西学院後援会表彰で奨励賞個人を5名が受賞

関西学院後援会表彰で奨励賞個人を5名が受賞
巳波研究室の中城 知美・松井 知美・松尾 瞭汰・山村 太樹・棟近 高大が関西学院後援会表彰で奨励賞個人を受賞しました.
https://kgkouenkai.jp/award/
中城 知美・松井 知美・松尾 瞭汰・山村 太樹は第4回ソフトウェアチャレンジアワード2013の業績が讃えられ,棟近 高大はトレンドマイクロ プログラミングコンテスト2013の業績が讃えられ表彰されました.

後援会集合写真

国際会議INCoS2014

[:ja]

INCoS-2014, SALERNO, ITALY, September 10 – 12, 2014

イタリアのサレルノで行われた国際会議 Intelligent Networking and Collaborative Systems (INCoS-2014) において,巳波研究室から2件の研究発表を行った.

“Grid-Connected Electric-Power Control Algorithm for Promoting the Introduction of Renweable Energy”, Ryota Matsuo, Hiroyoshi Miwa

“Store-Carry-Forward Energy Distribution Method and Routing Control Method for Use in a Disaster”, Taiki Yamamura, Hiroyoshi Miwa

 

また,INCoS2014ワークショップ WIND2014 にて巳波研究室から2件の研究発表を行った.

“Method for Finding Protected Nodes for Robust Network against Node Failures”, Tomomi Matsui, Hiroyoshi Miwa

201409_matsuo

“Server Location Method for Keeping Shoter Distance from Users to Servers During Failures”, Nao Maeda, Hiroyoshi Miwa

201409_matsui

 

さらに,INCoS2014ワークショップ CIDM2014 にて巳波研究室から1件の研究発表を行った.

“Quick Evacuation Method for Evacuation Navigation System in Poor Communication Environment at the Time of Disaster”, Yuki Takayama, Hiroyoshi Miwa

201409_takayama

 

 

[:en]

INCoS-2014, SALERNO, ITALY, September 10 – 12, 2014

イタリアのサレルノで行われた国際会議 Intelligent Networking and Collaborative Systems (INCoS-2014) において,巳波研究室から2件の研究発表を行った.

“Grid-Connected Electric-Power Control Algorithm for Promoting the Introduction of Renweable Energy”, Ryota Matsuo, Hiroyoshi Miwa

201409_matsuo

“Store-Carry-Forward Energy Distribution Method and Routing Control Method for Use in a Disaster”, Taiki Yamamura, Hiroyoshi Miwa

 

また,INCoS2014ワークショップ WIND2014 にて巳波研究室から2件の研究発表を行った.

“Method for Finding Protected Nodes for Robust Network against Node Failures”, Tomomi Matsui, Hiroyoshi Miwa

201409_matsuo

201409_matsuo

“Server Location Method for Keeping Shoter Distance from Users to Servers During Failures”, Nao Maeda, Hiroyoshi Miwa

201409_matsui

201409_matsui

 

さらに,INCoS2014ワークショップ CIDM2014 にて巳波研究室から1件の研究発表を行った.

“Quick Evacuation Method for Evacuation Navigation System in Poor Communication Environment at the Time of Disaster”, Yuki Takayama, Hiroyoshi Miwa

201409_takayama

201409_takayama

 

 

[:]