関西学院大学広報誌K.G.Todayに掲載
関西学院大学広報誌K.G.Todayに掲載(2012年8月) 関西学院大学広報誌K.G.Today8月号のK.G.Researchコーナーに「研究室は『情報科学のおもちゃ箱』」というタイトルで巳波と研究室が紹介されました […]
避難誘導アプリ紹介(新月Tribune2012年11月22日)
新月Tribune(関学学生新聞)にて避難誘導アプリが紹介されました 新月Tribune(関学学生新聞2012年11月22日)において,巳波研究室で開発中の避難誘導アプリが紹介されました. 災害時 避難スムーズに(201 […]
KGジャーナルに「アカデミックコモンズが目指すもの」記事掲載(2013年6月)
関西学院大学KGジャーナルに「アカデミックコモンズが目指すもの」と題して寄せられた巳波弘佳アカデミックコモンズ活性化委員会コンビーナーの記事が掲載されました 関西学院大学KGジャーナルに,「アカデミックコモンズが目指すも […]
関西学院大学産官学連携ニューズレター「とびら」に掲載(2013年6月)
関西学院大学産官学連携ニューズレター「とびら」に棋士の北尾まどか様と巳波の対談記事が掲載されました 関西学院大学産官学連携ニューズレター「とびら」に,棋士の北尾まどか様と巳波の対談記事が掲載されました. 世界に将棋の魅力 […]
夢ナビライブで講義(2013年6月,7月)
夢ナビライブで講義(2013年6月,7月) 高校生向けの講義イベント「夢ナビライブ」にて,「のだめのピアノ演奏から震災復興まで~最適化とアルゴリズムの威力~」というタイトルで巳波が講義しました. 大阪会場(2013年6月 […]
夢ナビライブで講義(2014年6月)
夢ナビライブで講義(2014年6月) 高校生向けの講義イベント「夢ナビライブ」(2014年6月21日,インテックス大阪)にて,「粘菌は最適化の夢を見るか?」というタイトルで巳波が講義しました.
世界市民フォーラム in 大阪 (2014/7/21)
世界市民フォーラム in 大阪が,2014/7/21に,グランフロント大阪で開催されます. 世界市民フォーラムが2014/7/21(月)にグランフロント大阪で開催されます. 「いま,科学技術を学ぶということ ~ボーダー […]
情報処理学会創立50周年記念全国大会学生奨励賞(2010年3月)
情報処理学会第72回全国大会 in 東京大学本郷キャンパス 2010年3月8日~2010年3月12日にかけて,東京大学本郷キャンパスにおいて情報処理学会第72回全国大会が開催されました. 本大会において,中 […]
エレベータ制御コンペティションでフロンティア賞受賞
エレベータ制御コンペティションでフロンティア賞受賞 CSTソリューションズコンペティション2010において,巳波研究室M2の上埜翔平さん・藤村武史さん,B3の辻広志さんのチームがフロンティア賞を受賞しました. このコンペ […]
INCoS2011 Best Paper Award
INCoS2011 Best Paper Award 国際会議IEEE INCoS2011のBest Paper Awardに,藤原・小野・巳波の論文 "Optimal Forwarding Criterion of U […]