研究室の速報
時計台プロジェクションマッピング2016
巳波先生が総合プロデューサを努め、研究室メンバも多数関わってきた関西学院大学プロジェクションマッピングプロジェクト。 今年は、12/16(金)(学内の生徒のみを対象として実施します)、12/17(土)、12/18(日)に […]
時計台プロジェクションマッピング2016
巳波先生が総合プロデューサを努め、研究室メンバも多数関わってきた時計台プロジェクションマッピングが今年も行われます. 2014年から始まった時計台プロジェクションマッピングですが,今年の上映が3度目にして最後となります. […]
国際会議 NOLTA2016
[:ja]NOLTA 2016, Shizuoka, JAPAN, November 28 – 30, 2016 静岡の湯河原で行われた国際会議 2016 International Symposium on Nonli […]
国際会議 NOLTA 2016
NOLTA 2016, Shizuoka, JAPAN, November 28 – 30, 2016 国際会議NOLTA 2016における研究発表のため静岡の湯河原に行ってきました. 詳細はこちら
Sci-Techリサーチフォーラム
Sci-Techリサーチフォーラムにおいて、高野(B4)が「複数の楽器の演奏動作合成 CG 制作技術に関する研究」についてポスター発表しました。 Sci-Techリサーチフォーラム Sci-Techリサーチフォーラム 関 […]
2016年オージス総研「ソフトウェアコンテスト」において,審査員特別賞を受賞
オージス総研様が主催のOGIS-RI Software Challlenge Award 2016「無駄なようで無駄じゃないソフトウェアコンテスト」 2016年11月16日(水)、オージス総研 ・東京本社(東京都 港区) […]
第7回OGIS-RI Software Challlenge Award 2016「無駄なようで無駄じゃないソフトウェアコンテスト」において,審査員特別賞を受賞!
OGIS-RI Software Challlenge Award 2016「無駄なようで無駄じゃないソフトウェアコンテスト」において,審査員特別賞を受賞しました.
国際会議 INCoS2016
INCoS 2016, Ostrava, Czech Republic, September 7 – 9, 2016 国際会議 INCoS 2016 における研究発表のため.チェコに行きました. 詳細はこちら プラハの […]