自分の興味が研究テーマ
一人ひとりの個性と能力を徹底的に伸ばす
各学年における学習目標
1年次: キャリアデザインとモチベーション
1年次は,情報工学に対する興味や問題意識を喚起させ,学習へのモチベーションと将来イメージを確立.2年次以降で学ぶ専門分野において必要となる,数学や物理を含めた基礎を学ぶ.
2年次: 主な領域の専門知識の習得
1年次で得た興味やモチベーションに応じて,基礎科目や発展科目から科目を選択.情報工学の主な領域ごとの基礎的あるいは専門的知識を広く身につける.
3年次: 知識を統合し,専門分野を確立
2年次で身につけた個別領域での知識をもとに,それぞれが進むべき方向を決定.決定した将来を実現するために必要だと思われる多岐にわたる知識を統合し,自らの専門領域を確定する.
4年次: 情報技術者・研究者となるための実践力とマインドの育成
卒業研究として研究室に配属され,担当教員の指導のもとに個別の専門領域での開発や研究に参加.社会の多彩なニーズに応える情報技術者・研究者としての実践力とマインドを育成する.
教育課程表(2021年度以降入学生用)
総合教育科目: キリスト教科目
スクールモットー”Mastery for Service” を理解し,教養を備えた豊かな人間性を育成する.
1年次
- キリスト教学 A
- キリスト教学 B
総合教育科目: 英語教育科目(○は必須科目)
1年次
- ○英語リーティングIA
- ○英語リーディングIB
- ○英語ライティングIA
- ○英語ライティングIB
- ○英語コミュニケーションIA
- ○英語コミュニケーションIB
- 入門英語IA
- 入門英語IB
2年次
- ○英語リーティングIIA
- ○英語リーディングIIB
- ○英語ライティングIIA
- ○英語ライティングIIB
- ○英語コミュニケーションIIA
- ○英語コミュニケーションIIB
- 入門英語IIA
- 入門英語IIB
3年次
- 科学技術英語A
- 科学技術英語B
- 特別英語セミナー
総合教育科目: 総合選択科目
外国語によるコミュニケーション能力を高めると同時に,外国の社会や文化に対する理解を深める.また,人間として普遍的に求められる教養を高め,また科学者としての倫理観を培う.
- ドイツ語読解Ⅰ・Ⅱ
- フランス語読解Ⅰ・Ⅱ
- フランス語文法Ⅰ・Ⅱ
- ドイツ語文法Ⅰ・Ⅱ
- ラテン語文法
- ラテン語読解
- 哲学
- 論理学
- 西洋史
- 心理学
- 社会学
- 法学
- 日本国憲法
- 経済学
- 科学倫理
- サイバー社会入門
- 芸術と技術
- 地誌学
専門教育科目: 必修科目
1年次
情報工学概論
知能・機械工学概論
人工知能基礎
コンピュータ演習A
プログラミング実習I
2年次
プログラミング実習II
プログラミング実習III
3年次
情報工学領域実習A
情報工学領域実習B
4年次
外国書講読
輪講
卒業実験及び演習
専門教育科目: 選択必修科目
数理系基礎科目 | 情報系基礎科目 | 数理系発展科目 | 情報系発展科目 | 情報工学実習科目 | |
---|---|---|---|---|---|
1年 | 微積分学I 微積分学II 線形代数学I 線形代数学II 離散数理 |
論理回路 コンピュータアーキテクチャ ネットワーク キャリアデザイン論 |
|||
2年 | 工学のための確率と統計 情報工学のための数学演習I 情報工学のための数学演習II グラフ・ネットワーク理論 情報理論 データサイエンス |
データ構造とアルゴリズム データベース 形式言語とオートマトン メディア工学基礎 |
数理論理学 機械学習I |
センシングと情報表現 オペレーティングシステム |
|
3年 | 情報処理技術演習 | 計算幾何学 数値計算 計算論 最適化理論 知識情報処理 データマイニング 感性情報処理 コンピュータグラフィックス |
コンパイラ ディジタル通信 符号理論 モデリング物理学 ソフトウェア工学 ネットワークコンピューティング ネットワーク設計論 暗号と情報セキュリティ 画像情報処理 ヒューマンコンピュータインタラクション デザイン論 音楽情報処理 エンタテインメントコンピューティング メディア芸術 |
数理計算法実習 知識情報処理実習 情報理論実習 感性情報処理実習 数値計算実習 グラフ・ネットワーク実習 データ構造とアルゴリズム実習 コンパイラ実習 ネットワーク実習 データマイニング実習 ネットワークコンピューティング実習 エンタテインメントコンピューティング実習 コンピュータグラフィックス実習 |
|
4年 |
専門教育科目: 他領域科目
自然科学および情報科学に隣接する人文・社会科学分野を学び,人間や社会に対する理解を深める.それにより,新しい企業や産業の勃興,またサイバー社会の構築を実現する.
1年次
- 基礎物理学A・B
- 生命科学 I・II
- 情報化社会と人間
- デモンストレーション物理学I
- 海外工学プログラムB
- 情報化社会と人間
- メディア社会論
2年次
- 基礎物理学実験I
- デモンストレーション物理学II
- 電気電子回路基礎
- 固体電子論
3年次
- 科学技術英語A・B
- 特別英語セミナー
- 電子波工学
- バイオインフォマティクス
- 知的財産戦略論
- サイバースペースの法と論理
専門教育科目: 専門選択科目
1年次
- 物理工学演習
- 材料力学I
2年次
- 制御工学
- システムと信号
- 機械基礎実験
- 工学のための解析学I
- 機械力学I
- 機構学
- 材料力学II
3年次
- 認知情報処理
- バーチャルリアリティ
- ロボティクス
- 機械学習II
- 確率統計I
- 通信工学概論
- 工学のための解析学II
- 機械力学II
- 熱と流れ
- 機械設計学
- 現代制御理論
- 解析力学
- 電磁気学I
- 認知情報処理実験
- 機械学習実験
- 画像情報処理実習
- 画像情報処理実習
- 深層学習実習
- 機械システム実験
- サービスロボット実験
- ヒューマンコンピュータインタラクション実験
- エルゴノミクスコンピューティング実習