コンテンツへスキップ

  • 関西学院
    • kwanseiメール
    • kwic
    • 情報化推進機構
    • 関西学院大学図書館
    • 神戸三田キャンパス
    • 工学部
    • 情報工学課程
    • 知能機械工学課程
    • 理工学部
    • 情報科学科
    • 人間システム工学科
  • 実験準備室
  • 教務関係
    • 教務ページ(abc12345)
    • (旧)パスワード変更(1234)
    • 演習室の変更
  • 就活情報
情報・機械系ポータルページ

情報工学課程、知能・機械工学課程
情報科学科、人間システム工学科ポータルページ

春学期

B1

  • コンピュータ演習A

B2

  • プログラミング実習II
    • (情報工学課程)
    • (知能・機械工学課程)

B3

  • 数理計画法実習(巳波)
  • 知識情報処理実習(高橋)
  • ネットワーク実習(北村)
  • データ・マイニング実習(猪口)
  • データ構造とアルゴリズム実習(作元)
  • 画像情報処理実習(角所)
  • 認知情報処理実験(工藤)
  • ヒューマンコンピュータインタラクション実習(河野)
  • コンピュータ演習B(多賀)
  • ロボティクス(中後)
  • 深層学習実習(岸本)
  • 機械設計学(仁木)
  • メディア芸術(八尾)

M1

  • 情報工学特殊講義 XIV(川端)

秋学期

B1

  • プログラミング実習I
    • (情報工学課程)
    • (知能・機械工学課程)

B2

  • データ構造とアルゴリズム(作元)
  • プログラミング実習III
  • 機械基礎実験
  • 情報工学のための数学演習II(川端)

B3

  • 数値計算実習(西谷)
  • 情報理論実習(井坂)
  • コンパイラ実習(石浦)
  • 感性情報処理実習(長田)
  • ネットワークコンピューティング実習(大崎)
  • エンタテイメントコンピューティング(片寄)
  • コンピュータ・グラフィックス実習(山本)
  • エルゴノミクスコンピューティング実習(井村)
  • サービスロボット実験(中後)
  • 機械学習実験(岡留)
  • 制御工学(嵯峨)
  • 機械システム実験(宮原)

連絡事項

  • Zドライブは学外からでも閲覧できます。→Zドライブ
  • 情報工学課程、知能・機械工学課程、情報科学科、人間システム工学科ではノートパソコンの貸出をしています。以下のページを参照して下さい。→貸出ノートPC
  • 土曜日は、グラフィックス・ラボのみ利用可能です。(時間帯は平日と同じです。)→演習室の利用状況
  • 夏休み期間(8/1(金)~9/19(金))はグラフィックス・ラボのみ開室します。4号館4階のML1,ML2、及び、5号館1階の情報・機械系学生実験室は閉室します。但し、土曜、日曜、及び8/13(火)~8/21(木)は全部屋とも閉室します。

  • ↓募集は終了しました

    研究室に配属された学部生・院生を対象に、8/4(月)~ 8/8(金)の中の3日間でアルバイトを募集しています。 主な作業は、PC演習室で授業で使うソフトウェアの動作検証や、ハードウェアの接続テストです。 詳細は、学生実験準備室までお問い合わせください。→学生実験準備室

  • 1/28(火)~4/7(月) 期間はGRLのみオープンします。ML1,ML2及び5号館1階の情報・機械系学生実験室は閉室します。→演習室の利用状況
  • 2024年度連絡事項
    • このページの修正及び編集は情報・機械系実験準備室までご連絡下さい。
    Copyright © 2025 情報・機械系ポータルページ. All rights reserved.
    テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.