プログラミング実習II (2025) 課題
[E6] 第6章 配列(1)
(E6_1) 配列の要素の最大値を求めるプログラムを作成する.
「キックオフ C言語」の p. 123, 8.1.1 項を読んだうえで, p. 124,ソースコード 8.1 を入力,コンパイル・実行することでプログラムを理解せよ.p. 124 に従って,要素数はマクロ定数に置き換えておくとよい.
(E6_2)
マクロ定数 N を 10 とし,要素数が N である配列 a を定義する.
漸化式 ai+1 = 2 ai + 1 に従う数列 {ai} の各項を配列 a に格納し,それらを順に表示せよ.
ただし,第 0 項の値 a0 はキーボードから受け取り,a[ 0 ] に代入する.
配列 a の添字は N-1 までしかないことに注意すること.
表示例: a_0 = 5 a_1 = 11 a_2 = 23 a_3 = 47 a_4 = 95 a_5 = 191 a_6 = 383 a_7 = 767 a_8 = 1535 a_9 = 3071
(E6_3) [リスト 6.7] および [リスト 6.8] に沿って,データの平均,分散,標準偏差を計算するプログラムを作成する.
int d[ 33 ] = { 160, 161, 155, 158, 157, 163, 163, 168, 153, 160, 168, 151, 152, 160, 155, 164, 161, 166, 156, 164, 157, 160, 155, 155, 167, 162, 159, 160, 158, 158, 165, 157, 160, }; |
(E6_4) 与えられた整数を昇順(小さい順)または降順(大きい順)に並び替える操作を整列(ソート,ソーティング)という.その一手法であるバブルソートのプログラムを [リスト 6.9] を参考にして作成する.
int d[ N ] = { 54, 28, 72, 9, 97, 39, 44, 15, };
for( int k = 0; k < N; k++ ){ printf("%d ", d[k]); } printf("\n"); |
int e[ N ] = { 54, 28, 72, 9, 97, 39, 44, 15, };
降順のソート 54 28 72 9 97 39 44 15 72 28 54 9 97 39 44 15 97 28 54 9 72 39 44 15 97 54 28 9 72 39 44 15 97 72 28 9 54 39 44 15 97 72 54 9 28 39 44 15 97 72 54 28 9 39 44 15 97 72 54 39 9 28 44 15 97 72 54 44 9 28 39 15 97 72 54 44 28 9 39 15 97 72 54 44 39 9 28 15 97 72 54 44 39 28 9 15 97 72 54 44 39 28 15 9 97 72 54 44 39 28 15 9
昇順のソート 54 28 72 9 97 39 44 15 28 54 72 9 97 39 44 15 9 54 72 28 97 39 44 15 9 28 72 54 97 39 44 15 9 15 72 54 97 39 44 28 9 15 54 72 97 39 44 28 9 15 39 72 97 54 44 28 9 15 28 72 97 54 44 39 9 15 28 54 97 72 44 39 9 15 28 44 97 72 54 39 9 15 28 39 97 72 54 44 9 15 28 39 72 97 54 44 9 15 28 39 54 97 72 44 9 15 28 39 44 97 72 54 9 15 28 39 44 72 97 54 9 15 28 39 44 54 97 72 9 15 28 39 44 54 72 97 9 15 28 39 44 54 72 97
(E6_5) ある日付が 1 年の何日目にあたるかを求めるプログラムを作成する.
(E6_A)
「キックオフ C言語」の第8.7節, 練習問題2(【最大値】(i) 129ページのソースコード8.2...)を解答せよ.
作成した関数を利用し,動作が確認できるような C 言語のプログラムを作成して提出すること.
(E6_B)
「キックオフ C言語」の第8.7節, 練習問題3(【最大値の添字】(i) 129ページのソースコード8.2...)を解答せよ.
作成した関数を利用し,動作が確認できるような C 言語のプログラムを作成して提出すること.
(E6_C*)
「キックオフ C言語」の第12章,p. 202,「7章」を解答せよ.
作成した関数を利用し,動作が確認できるような C 言語のプログラムを作成して提出すること.